諦めかけていたのに・・・
今頃 台風12号は
キャス地方あたりと 思うんだけれど
さっきまで降ってた雨も止み 風も無い
手応え無いけど 何処にいるんだ・・・

どっかいって よかったでっす
12号 どうしたのだろうね?
ハイシニアの食事はなかなか微妙
若い頃と違い その変化についていけない
飼い主だったのですが

ブッチで落ち着いたかな
ブッチがメインで 牛肉少々 大根・トマト・ピーマン・チンゲンサイ

またされています
待ては上手です
がん見ですが 決して食べません
この所 夕飯は何時もこんな感じ
キャスの大好物
そしてハイシニアの胃腸に優しいみたいブッチ
1本800gを賞味期限内10日で食べきれないし
10日も置いておくのも心配なので
結局は 小分けにしてほとんど冷凍庫へ
せっかくの物を 冷凍にするのもとの思いもあったが
割り切った
これで40~50g

キャスは 何故か食べ物を 場外に置く癖があるので
食事台は 使いません
食事台があると コツンって口がぶつかってる

食事台を使うのは 水を飲む時のみ

ごちそうさまでっす
カリカリフードはね
唯一 キッチンバサミでカットしなくても良い
ドッグスタンス 鹿肉フード 麹熟成をリピしてみた
以前 定期購入していたんだけれど
飽きて食べなくなってて
フードジプシーが続いてたのよ
これは クッキーみたいにサクサクしていて
無理なく食べれる
私も楽だしね
ようやく
真夜中軟便から開放されたかな
老犬だから もうその時期かと 諦めかけていたのに・・・
また 何とかなったかなぁ
おまけ

世界不思議発見でも見た
ジョージア(グルジア)ワイン
コクがあって 美味しかった

にほんブログ村

キャス地方あたりと 思うんだけれど
さっきまで降ってた雨も止み 風も無い
手応え無いけど 何処にいるんだ・・・

どっかいって よかったでっす
12号 どうしたのだろうね?
ハイシニアの食事はなかなか微妙
若い頃と違い その変化についていけない
飼い主だったのですが

ブッチで落ち着いたかな
ブッチがメインで 牛肉少々 大根・トマト・ピーマン・チンゲンサイ

またされています
待ては上手です
がん見ですが 決して食べません
この所 夕飯は何時もこんな感じ
キャスの大好物
そしてハイシニアの胃腸に優しいみたいブッチ
1本800gを賞味期限内10日で食べきれないし
10日も置いておくのも心配なので
結局は 小分けにしてほとんど冷凍庫へ
せっかくの物を 冷凍にするのもとの思いもあったが
割り切った
これで40~50g

キャスは 何故か食べ物を 場外に置く癖があるので
食事台は 使いません
食事台があると コツンって口がぶつかってる

食事台を使うのは 水を飲む時のみ

ごちそうさまでっす
カリカリフードはね
唯一 キッチンバサミでカットしなくても良い
ドッグスタンス 鹿肉フード 麹熟成をリピしてみた
以前 定期購入していたんだけれど
飽きて食べなくなってて
フードジプシーが続いてたのよ
これは クッキーみたいにサクサクしていて
無理なく食べれる
私も楽だしね
ようやく
真夜中軟便から開放されたかな
老犬だから もうその時期かと 諦めかけていたのに・・・
また 何とかなったかなぁ
おまけ

世界不思議発見でも見た
ジョージア(グルジア)ワイン
コクがあって 美味しかった

にほんブログ村
