キャスの通院日
今日はキャスの通院日
1週間前から培養してもらっている菌が何なのか?
今日解るはず
ちょっと不安です

目頭の傷と口元の炎症
どんな結果が待っているのでしょう
まずは先生の一言にビックリ
ダニがいましたよ エエーーーッ!
口元の炎症には目に見えないダニがいたみたい(>_<)
大きな画面には写っていた(@_@;)
フロントラインの間隔を空けていたからだろうと思ったけれど
フロントラインでは効かないモノみたい
もう ビックリ仰天です
後はね
マラセチアやブドウ球菌
正常な皮膚にもいる真菌が増えたようです
薬は

点眼 ロメワン
抗生剤 オフロキサシン
ダニ対策 ブラべクト錠
ブラべクト錠は3ヶ月に1回服用
経過観察で1週間後にまた通院です
色々な要因が複雑に絡まっているようなので
少しずつ気長に対処していかなければです
時間はかかっても少しでも炎症が落ち着いてくれれば嬉しいのですが
小型犬用 マイトマックス トリーツ

先週 在庫が無かった小型犬用 マイトマックス トリーツが手に入りました
キャスは大好きなので免疫力アップの為に続けようと思います

ささ身の美味しそうな匂いに釘付けです♪
皮膚科が得意な獣医さんとの評判通り
何か希望が持てそうな気がします
今日はプリンちゃんの1周忌です

お花をお届けして来ました
キャスの大好きなプリンパパさんとママさん
そしてお空のプリンちゃん 喜んでくれるかなぁ♪

にほんブログ村

1週間前から培養してもらっている菌が何なのか?
今日解るはず
ちょっと不安です

目頭の傷と口元の炎症
どんな結果が待っているのでしょう
まずは先生の一言にビックリ
ダニがいましたよ エエーーーッ!
口元の炎症には目に見えないダニがいたみたい(>_<)
大きな画面には写っていた(@_@;)
フロントラインの間隔を空けていたからだろうと思ったけれど
フロントラインでは効かないモノみたい
もう ビックリ仰天です
後はね
マラセチアやブドウ球菌
正常な皮膚にもいる真菌が増えたようです
薬は

点眼 ロメワン
抗生剤 オフロキサシン
ダニ対策 ブラべクト錠
ブラべクト錠は3ヶ月に1回服用
経過観察で1週間後にまた通院です
色々な要因が複雑に絡まっているようなので
少しずつ気長に対処していかなければです
時間はかかっても少しでも炎症が落ち着いてくれれば嬉しいのですが
小型犬用 マイトマックス トリーツ

先週 在庫が無かった小型犬用 マイトマックス トリーツが手に入りました
キャスは大好きなので免疫力アップの為に続けようと思います

ささ身の美味しそうな匂いに釘付けです♪
皮膚科が得意な獣医さんとの評判通り
何か希望が持てそうな気がします
今日はプリンちゃんの1周忌です

お花をお届けして来ました
キャスの大好きなプリンパパさんとママさん
そしてお空のプリンちゃん 喜んでくれるかなぁ♪

にほんブログ村
